このページの先頭です

ページID:108125337

令和7年度難波田城公園まつりについて

最終更新日:2025年4月24日

 毎年、6月第1日曜日に難波田城公園まつりを開催しています。
 武者行列や火縄銃演武、和太鼓演奏、だんごやまんじゅうなどの模擬店、はたおりや昔あそびなどの体験コーナーなどイベントがたくさんありますので、是非ご来場ください。

開催概要

とき/令和7年6月1日(日曜日)午前10時~午後3時
 (注記)雨天時は内容を一部変更して実施
内容/芸能発表、武者行列、火縄銃演武、むかし体験、模擬店
(注記)駐車場に限りがあります。車での来場はできるだけお控えください。臨時駐車場も用意していますが、係員の指示に従ってご利用ください。

芸能会場(旧金子家住宅前)進行予定
あいさつ10時~10時10分
南畑小学校鼓笛隊10時10分~10時30分
東中学校吹奏楽部10時30分~11時
富士見高校ジャグリング部11時~11時30分
クレセント(キッズダンス)11時30分~12時
舞鼓(和太鼓)12時~12時30分
なんばったと記念撮影12時30分~12時40分
火縄銃演武進行予定
 時間帯場所備考
出陣式午後1時~午後1時5分 南畑八幡神社 
武者行列午後1時5分~午後1時20分八幡神社から公園まで火縄銃鉄砲隊保存会と市民、合わせて約20名です
火縄銃演武午後2時~午後2時30分公園内城跡ゾーン使番の入城許可や三献の儀があります

記念写真撮影

午後2時40分~午後3時旧金子家住宅前

古民家前で記念撮影を行います

演武:川越藩火縄銃鉄砲隊保存会

体験・実演コーナー
拓本旧大澤家住宅
竹細工旧大澤家住宅
はたおり旧大澤家住宅

昔の遊び(射的、竹馬、ベーゴマ、メダカすくい等)

旧鈴木家表門周辺
自転車紙芝居旧大澤家住宅

模擬店(午前10時~午後3時)

焼そば、うどん、まんじゅう、パン、シフォンケーキ、五平餅、焼き団子、綿菓子、飲み物、茶葉、花、くじ、駄菓子、ほうき、難波田城御城印、難波田城グッズほか

主催

難波田城公園活用推進協議会・難波田城資料館
問合せ先/難波田城資料館 電話049-253-4664


ポスター

難波田城公園
〒354-0004 埼玉県富士見市大字下南畑568-1 電話:049-253-4664

お問い合わせ

難波田城資料館

〒354-0004 埼玉県富士見市大字下南畑568番地1

電話番号:049-253-4664

FAX:049-253-4665

このページのお問い合わせ先にメールを送る