このページの先頭ですサイトメニューここから

本文ここから

3月18日の「お楽しみ会」の様子

最終更新日:2025年4月2日

3月18日にお楽しみ会を開催しました!当日は59人(29組)と多くの方にご参加いただきました♪

毎年この時期に行っている「お楽しみ会」ですが、保育士や幼稚園教諭を目指す淑徳大学の学生さんが自分達でアイディアを考え、準備してくれています。

今年も楽しい催し物をたくさん用意してくれていて、親子みんなで楽しい時間を過ごす様子がみられました!その一部を写真付きでお伝えします!

1

まずは始めのご挨拶!学生さんは一人ひとり個性豊かな挨拶をしてくれました♪

2

はじめのプログラムは「ハンドベル」きれいな音色にうっとりです♪

3

4

お次はタオル遊び!タオルでいろんな形をつくって遊びます。

5

6

8

パネルシアターのキャラクターと一緒にみんなで変身!写真は可愛らしいカメさんの様子♪

12

13

15

お次はタオルを使って・・・

16

17

ボール遊び!丸めたタオルをたくさんタオルに入れて~

19

23

とばします!舞うタオルに子ども達も大喜び、何度もタオルを入れて繰り返し楽しんでいました♪

24

25

けん玉のパフォーマンスも!すごい技の連続で会場も盛り上がっていました!

27

29

30

32

かわいいパネルシアターも2つ!歌に合わせてみんなで振り付けをマネして楽しみました♪

35

おや、次は何か出てきたよ?

35

36

軽快な曲に合わせてヘビダンス!楽しい動きに子どもたちの目線も釘付けでした!

38

39

最後は手作りチューリップのお土産も♪


参加されていた親子も喜ばれていて、良い「お楽しみ会」になりました。

内容がとっても充実していて、参加された方達からも「あっという間の時間だった!」「とっても楽しかった~!」と声をいただきました♪

また来年度の「お楽しみ会」も楽しみですね!


各事業一覧はこちら

お問い合わせ

子育て支援センター

〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3575番地1(鶴瀬西交流センター内)

電話番号:049-251-3005

FAX:049-251-3005

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ