このページの先頭です

ページID:692503950

【結果発表】めいすいくんイラスト選挙(キッズ投票)を実施しました!

最終更新日:2025年3月30日

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。平成28年に総務省が行った「18歳選挙権に関する意識調査」(外部サイト)では、子どもの頃に親と一緒に投票所へ行った経験がある人は、そうではない人に比べて投票参加率が20%以上高くなるという結果が示されています。
このように親子連れの投票は、将来の有権者への有効な啓発と考えられることから、富士見市選挙管理委員会では、令和7年3月30日執行富士見市議会議員一般選挙において、有権者と一緒に期日前投票所(市役所のみ)を訪れた18歳未満のかたを対象に、「めいすいくんイラスト選挙」を実施しました。
今回のめいすいくんイラスト選挙では、投票期間(6日間)中、合計345名に投票していただきました。
たくさんのかたにご参加いただき、ありがとうございました。

めいすいくん

明るい選挙キャラクター選挙のめいすいくんの画像

「選挙のめいすい(明推)くん」は、明るい選挙のイメージキャラクターとして、平成12年4月に誕生しました。
投票箱をモチーフにしており、頭部の2本の縦線が、投票用紙挿入口を表しています。
そして、明るい選挙の実現に向かうために、背中に羽が付いています。
名前の「めいすい」は、「明るい選挙推進運動」の「明」と「推」を引用したものです。
明るい選挙とは、有権者が進んで投票に参加し、そして、選挙が一件の違反もなくきれいに行われることを言います。

めいすいくんイラスト選挙の内容

取り組みの内容は、8種類のめいすいくんのイラストの中から好きなイラスト1種類を選んで投票するというものでした。
投票してくれたかたには、記念品として、シャボン玉またはボールペンを進呈しました(数量限定)。
めいすいくんのイラストは、県立富士見高校の漫画研究部の生徒に書いていただいたものを使用しました。

イラスト掲示
めいすいくんイラスト選挙候補掲示

開票作業の様子

令和7年3月30日(日曜日)午前10時から、市職員による開票作業を行いました。

開票結果

内訳
投票者数 345人
投票総数 345票
有効投票数 345票
無効投票数 0票

それでは、気になる開票結果を発表します。
最も人気だっためいすいくんイラストは・・・

3 投票待ちめいすいくん でした!

No.1めいすいくん

なお、それぞれのめいすいくんイラストの得票数は次のとおりです。

開票結果

お問い合わせ

選挙管理委員会

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-251-2711(内線221)

FAX:049-254-2000

このページのお問い合わせ先にメールを送る