このページの先頭です

ページID:689728197

新庁舎整備に関する市民ワークショップの参加者を募集します

最終更新日:2025年7月17日

 現在、市では令和12年1月の新庁舎開庁に向けて、新庁舎の設計を進めています。
 新庁舎には、市民活動などで多目的に利用でき、イベント時には文化の杜公園と一体的に利用できるスペースの設置を計画しています。また、隣接する文化の杜公園側に庁舎敷地を拡張して建物を設置する予定です。
 多目的スペースの使い方や、庁舎敷地拡張に伴う文化の杜公園の復旧後の姿について市民の皆さんと考えるため、全2回のワークショップを開催します。

概要

日時

令和7年8月31日(日曜日)、令和7年9月7日(日曜日)
いずれも午前10時から正午まで

場所富士見市役所2階 第1・2会議室
対象市内在住・在勤・在学の方
内容

以下のテーマに関するグループワークを実施

  1. 多目的スペースの使い方・運用方法
  2. 文化の杜公園の影響範囲の復旧方法
公募定員

5名(定員多数の場合は抽選)
ワークショップ全体の参加予定人数:25名程度

申込方法

以下のいずれかの方法で応募

  • 富士見市電子申請・届出サービスより必要事項を入力
  • 以下「参加申込書」に必要事項を記入し、担当部署へ郵送

申込期限

令和7年8月8日(金曜日)必着

電子申請

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。電子申請フォーム(外部サイト)

申込書

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。参加申込書(ワード:77KB)

講師

株式会社久米設計(富士見市新庁舎建設基本・実施設計業務受託事業者)

その他

  • 申込み結果は電子メール又は郵送で送付します。
  • ワークショップ中の託児をご希望される場合は担当部署までご相談ください。

リンク

お問い合わせ

新庁舎整備室

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 分館3階

電話番号:049-265-8311

FAX:049-251-2726

このページのお問い合わせ先にメールを送る