施設紹介・利用案内(南畑公民館)
最終更新日:2025年4月9日
問い合わせ:南畑公民館049-251-5663
利用案内
(注記)登録できる・できないについては、施設を利用するにはをご覧ください。
利用時間 | 午前9時から午後10時までです。 |
---|---|
休館日 | 原則として毎月第3月曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)。その他、管理上必要なときです。 |
空き状況の確認 | 公共施設予約システムをご利用ください。 |
仮予約 | 市内目的内団体は、公共施設予約システムをご利用ください。 目的外利用のかたは、休館日を除く平日9時~午後5時15分までの間に窓口で仮予約をお願いします。 |
利用申請 | 仮予約後は、窓口で手続きができます。 |
施設紹介
下記の利用料金は、市内目的内団体が利用できる通常料金です。
南畑公民館の施設紹介動画を視聴できます。
館内共通設備など
飲食可、Free-Wi-Fi、盲導犬・介助犬可、AED、車いす2台、冷水器、自動販売機、血圧計、エレベーター、内階段(外階段:非常時)、多目的トイレ(おむつ替え・オストメイト)、エアコン、消火器、給湯室利用可
窓口貸出し(無料)
プロジェクター、CD&カセットデッキ、DVD&BRプレーヤー、多目的ホール用マイクセット(3本)、会議室用マイクセット(3本)、卓球の支柱&ネットセット(多目的ホール用)、ホワイトボードマーカー(マーカー消しは対応する各部屋に設置)
多目的ホール
卓球や体操、講演会、演劇などができます。
午前9時~正午 | 700円 |
---|---|
午後1時~午後5時 | 1,000円 |
午後6時~午後10時 | 1,200円 |
広さ | 150平方メートル |
---|---|
定員 | 200名 |
床材 | 長尺シート |
設備 | 音響、放送、緞帳、舞台幕、舞台、男女更衣室・男女シャワー更衣室、アップライトピアノ1台、鏡(縦横180センチメートル) |
備品 | 長机 36台、いす 150脚、 卓球台4台、ホワイトボード2台 |
利用内容 | 演劇、映画鑑賞、コンサート、発表会、講演会、説明会、会食、卓球、空手、太極拳、ダンス、体操、ストレッチ、ヨガ、レクレーション活動、軽量ドローン、バドミントン(ネット持参)、楽器演奏、和太鼓(日曜日午前9時~午後5時)、ピアノ演奏、合唱 |
利用できません | 足跡がつく靴での運動、ボール |
注意 | ・防音設備はありません |
会議室
会議、講演会などができます。
午前9時~正午 | 500円 |
---|---|
午後1時~午後5時 | 600円 |
午後6時~午後10時 | 800円 |
広さ | 98平方メートル |
---|---|
定員 | 65名 |
床材 | 長尺シート |
設備 | ホワイトボード、スクリーン |
備品 | 長机 20台、いす 65脚、 演台1台、司会者用1台、マイク用アンプ |
利用内容 | 講演会、動画鑑賞、説明会、会議、会食、学習、ストレッチ、ヨガ、ボードゲーム、レクレーション活動、手芸、工作、子育て |
利用できません | ダンス |
注意 | ・足踏みなど、下の階に音や振動が伝わるような活動はできません |
生活実習室
料理実習などができます。
午前9時~正午 | 300円 |
---|---|
午後1時~午後5時 | 400円 |
午後6時~午後10時 | 500円 |
広さ | 49平方メートル |
---|---|
定員 | 32名 |
床材 | 長尺シート |
設備 | 調理台4台(水道、2くちコンロ付き)、ホワイトボード |
備品 | いす32脚、オーブンレンジ4台、電気炊飯器 2台、ガス炊飯器 2台、調理器具、食器類 |
利用内容 | 調理、食事、会食、小会議、生け花、フラワーアレンジメント、手芸、工作 |
視聴覚室
コーラス、小会議、軽体操などができます。
午前9時~正午 | 200円 |
---|---|
午後1時~午後5時 | 300円 |
午後6時~午後10時 | 400円 |
広さ | 50平方メートル |
---|---|
定員 | 30名 |
床材 | 長尺シート |
設備 | ホワイトボード、スクリーン、アップライトピアノ1台 |
備品 | 机 6台、いす 30脚、テレビ、再生用VHS・DVD・BR、姿見1台 |
利用内容 | 動画・映画鑑賞、会議、説明会、学習、ストレッチ、ヨガ、会食、合唱、ピアノ演奏、楽器演奏、管楽器演奏、カラオケ、民謡、詩吟、手芸、工作、子育て、ボードゲーム |
利用できません | ダンス |
注意 | ・完全防音ではありません |
工作室
陶芸・絵画などができます。陶芸窯の電気料は利用団体負担です。
午前9時~正午 | 200円 |
---|---|
午後1時~午後5時 | 200円 |
午後6時~午後10時 | 300円 |
広さ | 32平方メートル |
---|---|
定員 | 15名 |
床材 | 長尺シート |
設備 | 陶芸窯(要予約、屋外、電気利用料は実費負担)、七宝焼き窯、水道、ホワイトボード |
備品 | 作業台 2台、長机 2台、いす 20脚、電動ろくろ、手動ろくろ |
利用内容 | 絵画、陶芸、七宝焼き、その他工芸、生け花、フラワーアレンジメント、書道 |
和室1
茶道、民謡、打合せなどができます。
午前9時~正午 | 100円 |
---|---|
午後1時~午後5時 | 100円 |
午後6時~午後10時 | 200円 |
広さ | 14畳 |
---|---|
定員 | 20名 |
床材 | 本畳 |
設備 | 水屋、炉、障子、床の間 |
備品 | 座卓3台、座布団20枚、座椅子3脚、姿見 |
利用内容 | 小会議、会食、茶道、囲碁、将棋、書道、生け花、ストレッチ、ヨガ、ボードゲーム、日本舞踊、民謡、詩吟、かるた、着付け、子育て(ベイビー向き)、手芸、工作 |
利用できません | ダンス、座椅子以外のイス、畳が傷むこと |
和室2
少人数の打合せなどができます。
午前9時~正午 | 100円 |
---|---|
午後1時~午後5時 | 100円 |
午後6時~午後10時 | 200円 |
広さ | 6畳 |
---|---|
定員 | 8名 |
床材 | 本畳、一部カーペット |
備品 | 座卓2台、イス4脚、座布団10枚、姿見 |
利用内容 | 小会議、会食、民謡、詩吟、麻雀、かるた、ストレッチ、ヨガ、ボードゲーム、手芸、工作、子育て、着付け、囲碁、将棋、書道 |
利用できません | ダンス、和室用イス以外のイス、畳が傷むこと |
注記 | ・麻雀の台や牌はありません、ご持参ください |
図書コーナー
・空いていれば自由に使えます
・予約はできません
・本の貸し出し可
・学習スペース
広さ | 30平方メートル |
---|---|
備品 | 机 1台、いす 10脚、本 |
談話コーナー
・空いていれば自由に使えます
・予約はできません
・囲碁、将棋、オセロ、どうぶつしょうぎ、自由に使えます
広さ | 30平方メートル |
---|---|
備品 | 机 3台、いす 20脚、血圧計、自動販売機 |
ロビー
・ロビー壁面を南畑ぎゃらりぃとしてご利用できます
・絵画・書道・写真などが展示できます(おもに南畑公民館で活動している団体関係者)
・展示期間は1ヶ月程度で、窓口・電話でご相談ください
広さ | 30平方メートル |
---|---|
備品 | モノクロコピー機、冷水器 |
印刷室
・空いていれば使えます
・予約はできません
・市内目的内団体や、地域団体などが会議資料や広報を印刷するときに利用できます。
・原稿と印刷用紙を持参し、事務室に申し出てください
広さ | 30平方メートル |
---|---|
印刷機利用料 | 原紙1枚につき50円(印刷用紙はご持参ください) |
備品 | 印刷機、紙折り機、裁断機、作業台、イス 10脚 |
中庭
・人口芝が敷いてあります
・フリースペースです
・予約はできません
事務室
AEDが設置してあります。
館の利用やサークル運営に関することなど、職員が相談に応じます。お気軽にお声がけください。
南畑出張所
住民票の交付や各種使用料の納付・子ども医療費の申請などができます。詳しくは出張所の業務案内をご覧ください。